News

合計10の専門展で構成される国内最大級の製造業展示会「第37回ものづくりワールド東京」(主催=RX ...
アンリツは今年、創業130周年を迎えた。10、11日にTFTホール(東京都江東区)で最先端技術総合展を開催(招待制)しており、次世代を見据えて開発中の製品や技術を紹介している。開催前日にはメディア向け説明会を開き、濱田宏一社長や同社先端技術研究所の野 ...
戸田工業は、電子セラミック・プロセス研究会主催の第6回「一ノ瀬昇賞」を受賞した。
炊飯器に関心、今後に期待 【広島】パナソニック系の平和デンキ舟入本店(広島市中区)は4日から3日間、夏の大感謝祭を開催。店内装飾や来場記念品の小玉スイカなど夏らしいおもてなしを用意し、招待客を迎えた。 広島県の「ひろしま省エネ家電購入応援キャンペーン ...
「手本はトヨタ」、事業モデル参考に 日本の民間宇宙市場確立を目指し、スタートアップは大胆な戦略を練る。SPACE ...
2、3日に大阪市内で開かれた関西放送機器展の会場で、日本映画テレビ技術協会が大阪・関西万博やAI関連で三つのテーマで特別講演会を開いた。同協会は毎年、同機器展に併設して放送分野のホットなテーマにスポットを当てた講演会を行っている。
国内電通グループの5社(電通総研、電通、電通デジタル、セプテーニ・ホールディングス、イグニション・ポイント)は、AI(人工知能)活用・開発の中核を担うグループ横断組織「dentsu Japan AIセンター」を発足した。
日本電設工業協会は9日、大阪市北区の帝国ホテル大阪で電設関連の総合展示会「JECA FAIR ...
電子部品メーカー各社は、自動車の技術進化に向けたR&Dを活発化させている。最近では、自動車アーキテクチャーの変化に照準を合わせた統合ECU向けデバイス開発やxEV(電動車)の高電圧化をサポートするパワー系デバイスなどの技術開発が進展。組み立て工程自動 ...
周波数制御デバイス次世代品開発を推進 要素/設計技術開発に注力 日本電波工業は、長期経営戦略「Vision2030」で掲げるNDKグループのビジョン「周波数でデジタル社会の未来を創る」の方針の下、先々を見据えた要素技術開発、製品開発に力を注いでいる。