News

石破茂首相(自民党総裁)が21日、自民党本部で開いた記者会見の全文は次の通り。【冒頭】昨日おこなわれた参院選で私ども自由民主党は極めて厳しい国民の皆様方の審判をいただいた。自民党そして友党公明党の皆様方にも大変なお支えをいただいた。自民党そして友党公 ...
自民党の小林鷹之元経済安全保障相は21日、自民、公明両党が20日投開票の参院選で大敗し過半数を失ったことに言及した。「国民から最後通牒(つうちょう)をつきつけられた思いだ。信頼が失墜したことを重く受け止めるべきだ」と述べた。千葉県内で記者団に語った。
20日投開票の参院選では大阪、兵庫の選挙区で自民党、公明党、日本維新の会で議席を分け合ってきた構図に風穴が開いた。参政党や無所属候補が躍進し、保守層や無党派層の受け皿になった。改選定数4の大阪は2016年の参院選以降、維新が前身を含めて3回続けて2議 ...
20日投開票の参院選で社民党が比例代表の得票率2%超を確保して、政党要件を維持した。選挙区6人、比例代表5人の計11人を擁立し、比例で1人が当選した。得票率2%を割り込めば公職選挙法上の政党要件を失う恐れがあった。福島瑞穂党首は今回の参院選にあたり得 ...
石破茂首相(自民党総裁)は21日、首相公邸で公明党の斉藤鉄夫代表と会談した。参院選の結果を受け、政権運営や自公連立のあり方について協議したとみられる。自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長が同席した。
20日投開票の参院選で与党が過半数割れしたことを受け、経済界からは政治の安定を求める声が相次いだ。経団連の筒井義信会長は自民、公明両党を中心に「安定した政治の態勢が確立されることを強く期待したい」と言及した。筒井氏は、日本には「中長期の視点で取り組む ...
【シンガポール=共同】水泳の世界選手権第11日は21日、シンガポールで行われ、アーティスティックスイミング(AS)のデュエット・テクニカルルーティン(TR)決勝で比嘉もえ(井村ク)佐藤友花(ジョイフルアスレティックク)組は295.6240点 ...
23年ぶりに復党した自民党から比例代表で立候補した鈴木宗男氏(77)は、21日早朝に札幌市の事務所に現れ、敗色濃厚として「選挙には(もう)出ない。終止符だ」といったんは引退を宣言した。数時間後に当選確実となり、事務所は騒然。支援者ら約10人も駆けつけ ...
第27回参院選(7月20日投開票)は自民、公明両党の議席が計47議席にとどまり、過半数を下回った。野党は立憲民主党が22議席、国民民主党が17議席を獲得した。参政党は14議席で改選第4党になった。開票結果や共同通信の出口調査のデータを用いて選挙戦を分 ...
政党別に比例票の得票をみると与党の大敗を招いた票は、立憲民主党ではなく参政党や国民民主党といった保守系の政党に流れた。既存政党を見限った有権者の支持が分散し、多党化が顕著になった。分散傾向は英国でも見られる。なかでも右派ポピュリスト政党「リフォームU ...
東京都東久留米市の参院選開票所で、投票用紙に似せた偽物の紙が38枚見つかり、無効票として除外されたことが21日、市選挙管理委員会への取材で分かった。何者かが投票などの際、意図的に入れた可能性があり、混入の経緯を調べるとしている。
比例代表の当選者のうち最も個人得票数が多かったのは弁護士の北村晴男氏(日本保守党)だった。97万票超の大量の票を得た。2位は自民党の犬童周作氏が続いた。自民は業界団体が応援する候補に加え、特定枠を利用する地域代表や著名人 ...