News

7月18日から7月20日にかけて、京都・みやこめっせにて開催された大規模インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」。本記事では、PlayStationブースレポートをお届けします。 注目作ズラリ。どれも面白いよ SIE自体はインディーではありませんが、PlayStationというプラットフォームには注目すべきインディーゲームが多数集まっています。 出展されていた作品は公式リス ...
「女子高生が他人とばったり出会うという意味で"エンカする"という言葉を使っていて驚いた」―そんなゲーマーの投稿がSNSを騒がせています。実際、X(旧Twitter)を"エンカする"で検索すると、多くの若者が「人と会う」という意味で"エンカする"という単語を使っていることがわかります。 「エンカウント」は、「encounter」の略と言われています。オックスフォード英語辞典で「encounter」を ...
Deep Field Gamesは2024年5月より早期アクセスを実施していた、最大6人で楽しめる協力サバイバルクラフトゲーム『Abiotic Factor』の正式版をリリースし、PCに加えてコンソール版の配信も開始しました。 脅威に侵略された研究施設から脱出せよ 本作は超常的な脅威に侵略された研究施設が舞台。プレイヤーは地下に取り残された科学者となり、野放しになった異常な存在、ポータルを介して侵 ...
PikPokは現在Steam早期アクセス中の横スクロールゾンビサバイバルゲーム『Into the Dead: Our Darkest Days』の大型アップデート第二弾を配信しました。 普通の人々がゾンビサバイバル 本作は突如 ...
「西暦300年に紛失したの?」や「インディ・ジョーンズと失われたVita」など、ユーザーたちはそのホコリだらけの本体の様子を“発掘”になぞらえ、バッテリーが無事だったことやゲームも起動できていることに驚くコメントを返しています。
Re,AERは、Acaciaの開発したミステリーアドベンチャー『 魔法少女ノ魔女裁判 』の販売本数が、リリースから 約3日で3万本を突破した ことを発表しました。
今回のバージョン1.8アップデートでは、「カメラの揺れを制限するオプション」が追加されました。これにより、3D酔いしやすい人でも遊びやすくなったということですが、開発者曰く この機能は完璧ではないため、是非ともフィードバックを寄せてほしい ...
Trinket StudiosとOuterslothは、SFデッキ構築カードバトルADV 『Battle Suit Aces』 のデモ版を期間限定で 再配信しました 。
RAYBIS GAMESは、ホラー『 The Rotting Man | 悪臭男 』の発売日を7月31日へ延期すると発表。最終確認に時間がかかっていることが理由であるとされています。 本作は大学生の主人公がネットカフェでアルバイトをするホラー。店員として業務をこなし、登場人物との会話をしていくというウォーキングシミュレーターであり、1人称視点であるということです。
Morefun Studiosは、脱出系タクティカルFPS 『Arena Breakout:Infinite』 についてCD PROJEKT REDが手掛ける 『サイバーパンク2077』 とのコラボを発表しました。 本作は、詳細なカスタマイズを施した武器を手にDark Zoneに潜入し、戦利品を入手して脱出することを目指すPvPvEタクティカルFPS。「 シーズン2:クレナイエッジ ...
Tiger Teamは、メカ戦闘アクションゲーム『Ironwing Valiant: Record of Astera』のSteamストアページを公開しました。 『アーマード・コア6』インスパイアのアニメ風メカ戦闘ACT『Valiant Exalia: Symphony of the Brave』新ゲームプレイ映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト ハイテンポなメカ戦 ...
VOID Interactiveは、タクティカルシューティング『Ready or Not』のコンソール版について、売上が100万本を突破したと報告しました。PC版が同記録に達するまでに約36日かかったのに対して、コンソール版では約3.6日での達成であったということです。 物議を醸したコンテンツ変更 本作は先行してPC向けに発売されていましたが、コンソール版リリースにともなってPC版も含めて一部コン ...