【読売新聞】 兵庫県警洲本署は4日、洲本市の自営業男性(66)が、SNSで知り合った相手にデートクラブへの入会を勧誘され、現金計45万円をだまし取られたと発表した。 発表では、男性は1月上旬、SNSでメッセージをやりとりしていた相手 ...
yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞による医療・健康・介護のニュース情報サイトです。医者や専門家、著名人が監修・執筆した病気・育児・介護・性など健康に役立つ情報をお伝えしていきます。病気や病院を調べることも可能で、医療にまつわる疑問に ...
【読売新聞】 6日午前0時45分頃、広島県竹原市の山陽新幹線「新庄トンネル」(4120メートル)で、コンクリート片7個(重さ計380グラム)が天井からはがれ落ちているのを、巡回中のJR西日本社員が発見した。運行に影響はなく、車両の損 ...
【読売新聞】 国から公設秘書の給与などをだまし取ったとして、詐欺罪に問われた前参院議員・広瀬めぐみ被告(58)の初公判が6日、東京地裁であった。広瀬被告は「間違いございません」と起訴事実を認めた。 起訴状では、広瀬被告は2022年1 ...
【読売新聞】 日本上空に今季一番の強い寒気が流れ込んだ影響で、日本海側を中心に6日午前も雪が降り続いた。大雪は9日頃まで続く見通しで、気象庁は、引き続き車の立ち往生など交通への影響に警戒するよう呼びかけている。 気象庁によると、6日 ...
【読売新聞】 建築ソフトの海賊版を不正に複製し販売したなどとして、福井県警は5日、神戸市灘区の建設業の男(46)を著作権法違反(みなし侵害、複製物の頒布)の疑いで逮捕したと発表した。逮捕は1月16日と今月5日。「正規品を複製して販売 ...
【読売新聞】 【ロサンゼルス=後藤香代】米連邦航空局(FAA)などによると、米シアトルのタコマ国際空港で5日午前(日本時間6日未明)、日本航空68便とデルタ航空1921便が接触する事故があった。日航などによると、けが人はいなかった。
【読売新聞】 日本上空に今季一番の強い寒気が流れ込んだ影響で、日本海側を中心に6日午前も雪が降り続いた。大雪は9日頃まで続く見通しで、気象庁は、引き続き車の立ち往生など交通への影響に警戒するよう呼びかけている。 気象庁によると、6日 ...
【読売新聞】 山口県岩国市で建設が計画されている国道2号バイパス「岩国大竹道路」の山手トンネル(560メートル)について、建設予定区域付近の住民たちが国土交通省山口河川国道事務所に建設中止を文書で要望した。工事により地下水が流出して ...
【読売新聞】 1944年2月6日に鹿児島県・垂水港沖で転覆し、乗客約540人が亡くなった旅客船「第六垂水丸」の事故を語り継ぐ資料展が、同県垂水市立図書館で開かれている。会場には、乗客がしがみついて一命を取り留めたボストンバッグや、事 ...
【読売新聞】 障害者がスポーツやレクリエーションなどを楽しめる福岡市立障がい者スポーツセンター(福岡市南区)について、市が2025年度に移転や現地建て替えに関して本格的に検討を始めることが分かった。施設の老朽化に伴う対応で、25年度 ...
【読売新聞】 6日午前7時50分ごろ、名古屋市緑区の市道で「道路が陥没して車がはまった」と、乗用車を運転していた男性から110番があった。市によると、路面が縦2メートル、横2メートル、深さ1・5メートルにわたって陥没し、通行しようと ...