News

【モスクワ、パリ共同】ロシア、フランス両大統領府は1日、プーチン大統領とマクロン大統領が電話会談したと発表した。仏ロ首脳の電話会談は2022年9月以来で約3年ぶり。フランス側によると会談は2時間以上に及び、中東情勢やウクライナ情勢を協議。両首脳はイラ ...
2025年春闘の賃上げ率は、昨年を超えそうだ。6月時点の連合の集計によれば、定昇込みの賃上げ率は5… ...
【ワシントン共同】日本、米国、オーストラリア、インドは1日、4カ国の協力枠組みクアッドの外相会合をワシントンで開き、レアアース(希土類)を含む重要鉱物資源の供給網構築に向けて連携することで一致した。岩屋毅外相が記者団に明らかにした。中国の覇権主義的行 ...
気象庁によると、2日午前4時32分ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の地震があった。この地震による津波の心配はない。
【ワシントン共同】ベセント米財務長官は1日の米テレビ番組で、日米貿易交渉に関連し、トランプ大統領から「米国民にとって不公平であれば受け入れないように指示を受けている」と明らかにした。トランプ氏は日本との自動車貿易やコメ輸入を巡って「不公平だ」などと不 ...
気象庁は1日、茅野市付近で、午後8時半までの1時間に約110ミリの雨が降ったとする記録的短時間大雨情報を発表した。市は大雨の影響で土砂災害の危険性が高まっているとして午後9時、市北東部の山あいに位置する北山地区の一部691世帯計990人を対象に避難指 ...
■米高関税政策の影響は限定的  日銀松本支店が1日発表した6月の県内企業短期経済観測調査(短観)で、業況が「良い」と答えた企業から「悪い」と答えた企業の割合を引いた業況判断指数(DI)は、全産業でプラス3だった。3月の前回調査結果から2ポイント上昇し ...
【シントラ共同】日銀の植田和男総裁は1日、ポルトガルの保養地シントラで米欧など主要な中央銀行トップと討論会に出席し、追加利上げの判断について「具体的な計画を決定するにはより情報が必要だ」と述べた。トランプ米政権の高関税政策が物価に与える影響などを注視 ...
30日午後4時ごろ、上水内郡飯綱町赤塩のリンゴ畑で、 ...
ダウ平均は6月30日まで3営業日続伸して1100ドル超上昇した反動で、利益確定の売り注文が先行。その後、米連邦準備制度理事会(FRB)による早期の追加利下げへの期待から買い注文が入ると上昇に転じた。
【ニューヨーク共同】1日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比1円02銭円高ドル安の1ドル=142円93銭~143円03銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1803~13ドル、168円82~92銭。
木曽郡木曽町は1日、長野、岐阜県境にある御嶽山の町側の登山道で山頂・剣ケ峰(3067メートル)への立ち入り規制を緩和した。同郡王滝村も村側の登山道で王滝頂上(2936メートル)までの規制を緩和。2014年9月の噴火災害から11年となる今季の夏山シーズ ...