News
朝日新聞社と朝日放送テレビは、KDDIの協力のもと、運動通信社と共同で展開する「バーチャル高校野球」が10周年を迎える。2025年9月5日に開幕するWBSC U-18野球ワールドカップを初めてライブ配信すると発表した。
日本入試センターは、2025年7月21日より、海外生・帰国生の受験サポート部門である「SAPIX国際教育センター」のブランド名を「SAPIX INTERNATIONAL」にリニューアルする。また、校舎名を「SAPIX INTERNATIONAL ...
河合塾は2025年11月9日、高1・2年生対象に「大学入学共通テストトライアル」を実施する。参加無料。自宅受験で、1教科より受験可能。申込締切は10月30日。9月30日までに申し込むと、早期特典として共通テスト攻略法動画を視聴できる。
東京都は、夏休み期間中に子供が楽しめるよう、都や区市町村などのイベント情報を集約した特設ページ「東京都こどもスマイル大冒険」を2025年8月31日まで公開している。特設ページは「こどもスマイルムーブメント」公式Webサイト内で閲覧できる。
函嶺白百合学園(神奈川県足柄下郡箱根町強羅)は、2025年4月から英国発のオンラインスクールNisai ...
第66回国際数学オリンピックが2025年7月10日~20日、オーストラリアにて開催され、日本代表の6人全員がメダルを獲得した。長野県松本深志高校3年の狩野慧志さんはパーフェクトスコア42点で世界1位。金メダル3つのほか、銀2つ、銅1つの計6つのメダル ...
Gakkenは、2025年7月1日に小・中学生向け教育ポータルサイトの学研キッズネットで「自由研究プロジェクト2025」を公開した。このプロジェクトは、子供たちの知的好奇心を育み、自ら学ぶ力を伸ばすことを目的としており、20年以上にわたって小・中学生 ...
花まる学習会や野外体験イベント等の教育事業を展開する、こうゆうは、Voicyの音声プラットフォームにて「高濱正伸『花まるラジオ』~子育て相談はおまかせ!~」を2025年7月1日より開始したと発表した。この番組では、保護者の子育てに関する悩みや教育にま ...
2025年度第4回の東京都私立学校審議会(第850回)が2025年7月17日、東京都庁で開かれた。東京都知事あてに私立学校の設置などに関する7件の答申が出され、いずれも認可が適当と認められた。日本工業大学駒場中学校・高等学校は、中学校で増員、高校で減 ...
東京駅直結の東京ミッドタウン八重洲にて2025年7月26日~8月24日、子供向け知的体験イベント「君も博士になれる展」が開催される。テレビ朝日系列にて放送中の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」にインスパイアを受けた企画展で夏休み期間限定の開 ...
ゆうちょ銀行は、全国の小学生対象に「第50回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」を開催する。募集期間は、学校応募が2025年8月15日~9月26日、個人応募が8月1日~9月19日。創造力あふれるアイデア貯金箱を募る。
文部科学省は2025年7月18日、トビタテ!留学JAPANの第2ステージ「新・日本代表プログラム」における「拠点形成支援事業」で、群馬県・富山県・京都府を2025年度採択地域に決定したと発表した。生徒等募集期間は2025年11月~2026年4月の予定 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results